イチゴジャム作り・お店見学
年少組は25日にイチゴジャム作りを行いました。
年少組になって初めての調理活動です。
園で育てているイチゴを観察してきましたが、残念ながらイチゴジャム作りまでに実らず…。園のイチゴを味わうのは後日のお楽しみとなりました。
お店で買ったイチゴをよく洗い、ヘタを取ってジップロックの袋に入れて手で潰します。
子どもたちの真剣な表情をご覧ください!



イチゴの形がなくなるように、指先でしっかり潰してくれました。
待っている間もきちんと椅子に座ってお友だちの応援をすることができました。

子どもたちの力できれいに潰れたイチゴに、白砂糖を混ぜます。
「こんなにたくさん入れるの?」とびっくり。

よく混ぜると砂糖が溶けて見えなくなりました。
この時点でもういい匂い…早く食べたい!
レモン汁も加え、保育後に担任たちが煮詰めてジャムにしました。
26日のお昼には、家から持ってきたパンにジャムをつけて「いただきます!」


甘くて優しい味のする手作りのイチゴジャム。おいしく食べられました!
子どもたちに手伝ってもらいながら作ってみてはいかがでしょうか。
さて、年少さんがイチゴジャムを食べた26日。年中組は、近所にあるBig-Aにお店見学に行きました。
本当は25日の予定でしたが、嵐のような雨風で延期となり、26日は前日が嘘のような晴天!
道路の歩き方、渡り方、お店での約束などをしてから出発です。


お友だちと手をつなぎ、電柱や縁石などにも気を付けながら心地よい風の中を歩いて進みます。
公園の木陰が涼しくてとても気持ちよかったです。
そして、あやめ台団地の中にあるお店に到着!

お店の中では写真は撮れませんでしたが、野菜や肉、アイス、ジュース、お菓子にお弁当など、たくさんの品物を興味津々に見て回りました。
ぐるりと中を見た後は、商店街の見学をしました。

「幼稚園にある絵本を買っている本屋さんだよ。」

「髪を切ってくれるお店だよ。」
他にも病院や八百屋さんもありました。

階段ではなくスロープがある理由も考えながら通ってきました。
初めての園外散歩、園に帰るころにはもうヘトヘトでしたが、最後まで頑張って歩くことができました!
6月には子どもたち自身が店員さんになれる「お店やさんごっこ」が待っています。
これからどんなお店を作り上げていくのか、今から楽しみです。
<おまけ>
お昼に、園で採れたフキを煮て出しました。「きゃらぶき」です。
ちょっと大人好みの味かもしれませんが、おかわりに来たクラスもありました!
これからもいろいろな作物を食べてもらいたいと思います。

年少組になって初めての調理活動です。
園で育てているイチゴを観察してきましたが、残念ながらイチゴジャム作りまでに実らず…。園のイチゴを味わうのは後日のお楽しみとなりました。
お店で買ったイチゴをよく洗い、ヘタを取ってジップロックの袋に入れて手で潰します。
子どもたちの真剣な表情をご覧ください!



イチゴの形がなくなるように、指先でしっかり潰してくれました。
待っている間もきちんと椅子に座ってお友だちの応援をすることができました。

子どもたちの力できれいに潰れたイチゴに、白砂糖を混ぜます。
「こんなにたくさん入れるの?」とびっくり。

よく混ぜると砂糖が溶けて見えなくなりました。
この時点でもういい匂い…早く食べたい!
レモン汁も加え、保育後に担任たちが煮詰めてジャムにしました。
26日のお昼には、家から持ってきたパンにジャムをつけて「いただきます!」


甘くて優しい味のする手作りのイチゴジャム。おいしく食べられました!
子どもたちに手伝ってもらいながら作ってみてはいかがでしょうか。
さて、年少さんがイチゴジャムを食べた26日。年中組は、近所にあるBig-Aにお店見学に行きました。
本当は25日の予定でしたが、嵐のような雨風で延期となり、26日は前日が嘘のような晴天!
道路の歩き方、渡り方、お店での約束などをしてから出発です。


お友だちと手をつなぎ、電柱や縁石などにも気を付けながら心地よい風の中を歩いて進みます。
公園の木陰が涼しくてとても気持ちよかったです。
そして、あやめ台団地の中にあるお店に到着!

お店の中では写真は撮れませんでしたが、野菜や肉、アイス、ジュース、お菓子にお弁当など、たくさんの品物を興味津々に見て回りました。
ぐるりと中を見た後は、商店街の見学をしました。

「幼稚園にある絵本を買っている本屋さんだよ。」

「髪を切ってくれるお店だよ。」
他にも病院や八百屋さんもありました。

階段ではなくスロープがある理由も考えながら通ってきました。
初めての園外散歩、園に帰るころにはもうヘトヘトでしたが、最後まで頑張って歩くことができました!
6月には子どもたち自身が店員さんになれる「お店やさんごっこ」が待っています。
これからどんなお店を作り上げていくのか、今から楽しみです。
<おまけ>
お昼に、園で採れたフキを煮て出しました。「きゃらぶき」です。
ちょっと大人好みの味かもしれませんが、おかわりに来たクラスもありました!
これからもいろいろな作物を食べてもらいたいと思います。
