年長 ミックスジュース作り見学
5月の月の歌で「ぼくのミックスジュース」を歌っている年長さん。
歌のジュースには『おはようさんの大声』や『キラキラキラのお日様』などが入っていますが、折角なので本当に飲めるミックスジュースを作って飲んでもらうことにしました。
調理室に集まりました。よもぎ団子作りでも使ったミキサーをしっかり覚えていました。

材料を紹介します。今回使ったのは、バナナ、白桃(缶詰)、ブルーベリー、牛乳、砂糖と氷です。

材料がそれぞれどんな色をしているかを確認し、「何色のジュースになると思う?」と質問すると、「オレンジ!」「黄色!」「紫!」など、さまざまな予想が飛び交いました。
順番にミキサーに入れていき…


みんなで一緒に「スイッチ・オン!」

材料が細かくなって混ざり合っていく様子を真剣に見つめていました。


できあがったジュースは、こすもす組の帽子のような薄紫色でした。

昼食の時間、いつも牛乳を入れるコップにミックスジュースが注がれました。

「どんな匂いがするかな?」






苦手な子もいましたが、「美味しい!」という声がたくさんあがりました。
自分の好きな果物で作るとより一層美味しく飲めるかもしれませんね。
歌のジュースには『おはようさんの大声』や『キラキラキラのお日様』などが入っていますが、折角なので本当に飲めるミックスジュースを作って飲んでもらうことにしました。
調理室に集まりました。よもぎ団子作りでも使ったミキサーをしっかり覚えていました。

材料を紹介します。今回使ったのは、バナナ、白桃(缶詰)、ブルーベリー、牛乳、砂糖と氷です。

材料がそれぞれどんな色をしているかを確認し、「何色のジュースになると思う?」と質問すると、「オレンジ!」「黄色!」「紫!」など、さまざまな予想が飛び交いました。
順番にミキサーに入れていき…


みんなで一緒に「スイッチ・オン!」

材料が細かくなって混ざり合っていく様子を真剣に見つめていました。


できあがったジュースは、こすもす組の帽子のような薄紫色でした。

昼食の時間、いつも牛乳を入れるコップにミックスジュースが注がれました。

「どんな匂いがするかな?」






苦手な子もいましたが、「美味しい!」という声がたくさんあがりました。
自分の好きな果物で作るとより一層美味しく飲めるかもしれませんね。