素敵な花が咲いています!
8月に入り急に暑くなりました。子どもたちの体調に変化が無いか気にかけつつ過ごしています。
植木鉢に年長組は、サヤインゲン・年中組はケイトウ・年少組はミニヒマワリの種を蒔きました。梅雨の期間が長く、例年より葉の色が薄かったり生長しないこともありましたが、年長組のサヤインゲンを家庭に持ち帰ったところ実を収穫することができ、味噌汁に入れたりサラダにしたりして食べたとのことでした。
園庭で育てている、年中組のケイトウが鮮やかな花を咲かせました。



6月の『ひまわりの絆プロジェクト』で植えたヒマワリや年少組のミニヒマワも、もう少しで咲きそうです。


生活がどんなに変化しようと、いつもと変わらず咲いてくれることに励まされます。
植木鉢に年長組は、サヤインゲン・年中組はケイトウ・年少組はミニヒマワリの種を蒔きました。梅雨の期間が長く、例年より葉の色が薄かったり生長しないこともありましたが、年長組のサヤインゲンを家庭に持ち帰ったところ実を収穫することができ、味噌汁に入れたりサラダにしたりして食べたとのことでした。
園庭で育てている、年中組のケイトウが鮮やかな花を咲かせました。



6月の『ひまわりの絆プロジェクト』で植えたヒマワリや年少組のミニヒマワも、もう少しで咲きそうです。


生活がどんなに変化しようと、いつもと変わらず咲いてくれることに励まされます。