fc2ブログ

保護者の方にプレゼントを作りました!

母の日や父の日に合わせて保護者の方にプレゼント作りをしました。渡す時期は、遅くなってしまいましたが心を込めています。

年長組は、手紙を書きました。メッセージは子どもたちが考えました。
IMG_3907_convert_20200901115119.jpg

封筒はにじみ絵をしました。それぞれ違った柄になりました。
IMG_3849_convert_20200831164152.jpg
IMG_3874_convert_20200831164404.jpg

2学期になり、いよいよポストに投函する日を迎えました。朝から楽しみにしていた子どもたち。わくわくしながら投函していました。各ご家庭に届きましたか?
IMG_3866_convert_20200831164320.jpg
IMG_3859_convert_20200831164238.jpg

年中組は、動物のマグネットを作りました。保護者の方に渡すことを想像して、表情や色にこだわって作る姿が見られました。持ち帰った翌日には「冷蔵庫や扉に飾ったよ!」と嬉しそうに伝えてくれました。
_convert_20200907113939.jpg

年少組は、バックに模様をつけました。どのスタンプを押そうか色や形を選んで楽しそうにスタンピングする姿が見られました。ぜひ、使っていただけると嬉しいです。
IMG_3906_convert_20200901074509.jpg

保護者の方にとって、お子さんの成長が一番のプレゼントですね。これからも、さまざまな表現活動をしていきます。

おみせやさんごっこ④(年少りんご組)

年少りんご組の店名は、『パンやさん』!子どもたちとお店やさんごっこをしていくうちに、アイスやジュースも加わりにぎやかなお店になりました。

お店に到着したら、お金を財布から出します。
005_convert_20200824161630.jpg

たくさんの品物があって、どれを買おうか迷ってしまいます。
006_convert_20200824161651.jpg

今度は女の子がお客さん、男の子がお店やさんです。レジもあって、お金をしまうこともできます!
003_convert_20200824161616.jpg

おいしそうなメロンパンです。「ありがとうございます!」とお礼もできました。
008_convert_20200824161704.jpg

みんなで「いただきまーす!」レストランに行ったみたいですね!
002_convert_20200824161601.jpg


おままごとが好きで仲良しのりんご組。これからも楽しく遊びましょう!

おみせやさんごっこ③(年少みかん組)

年少みかん組の店名は『みかん組レストラン』!子どもたちにどんな品物を作りたいか聞くと、サラダ、ジュース、ドーナツ、スパゲッティ、そば、アイス等たくさんの意見を出してくれました。

色画用紙でお財布を作って、中にお金を入れました。何を買おうかな?
5_convert_20200821132135.jpg

道具箱のフタをトレーにして、お買物に行きました。
たくさんの品物があって迷ってしまいます。
2_convert_20200821132050.jpg

「これください!」と元気に言うことができました!
01_convert_20200821132002.jpg

お買物をしたら、みんなでランチタイムです。
他の子の品物を見て、「おいしそうだね」と話をしていました。
3_convert_20200821132105.jpg

その後は、お店やさんにも変身して、子どもたち同士でのやり取りを楽しんでいました!

おみせやさんごっこ②(年長うめ組)

年長うめ組の店名は、『まとあてゲームやさんデラックス』。切り紙をしたり、立体の文字を作ったりと工夫がされています。
2_convert_20200820162550.jpg

さくら組の友だちが遊びに来てくれました。お客さんからもわかるように役割を書いた札を首から下げています。
3_convert_20200820162605.jpg

さあ、何点の的に当てられるかな?周りの友だちも応援をしてくれました!
1_convert_20200820162513.jpg

お客さんが楽しんでくれて、ホッと一息。自分たちで役割やゲームのルールを考えて、お店を作ることができました!
4_convert_20200820163352.jpg

素敵な花が咲いています②!

8月に入り高温が続いていたので、葉が枯れてしまうこともありました。しかし、暑さに負けず年少組のミニヒマワリの花が咲きました。
IMG_3833_convert_20200820104145.jpg
IMG_0083_convert_20200820104229.jpg

6月の『ひまわりの絆プロジェクト』で年長組が植えたヒマワリも大きく育ち、太陽に向かって力強く咲いています。
IMG_3899_convert_20200820114931.jpg

2学期にみんなに会えることを楽しみにしています。

おみせやさんごっこ①(年長さくら組)

今年度は各クラスごとに『おみせやさんごっこ』を行いました。

年長さくら組の店名は『れいんぼーぜんぶめいろ☆』。看板もレインボーカラーで色鮮やかです。
s6_convert_20200729162243.jpg

うめ組の子どもたちにお客さんになってもらい、いよいよ開店です!人数制限をして1人で進みます。
待機場所でじっとお客さんが来るのを待つ子どもたち…。
2_convert_20200821100825.jpg

お客さんが通ったら、驚かします!!思わずビックリして立ち止まってしまいました。
1_convert_20200821100757.jpg

ポーズを決めて、誰かが通るのを待っています。通路には折り紙でできた魚が貼ってあります。
s1_convert_20200729161907.jpg

手型だらけの場所は、通るだけでドキドキ!ゴールまであと少しです。
s3_convert_20200729161927.jpg

絵の具、折り紙、スズランテープなどさまざまな素材を使ってコースを作り楽しい迷路になりました。
プロフィール

あやめ台幼稚園

Author:あやめ台幼稚園
あやめ台幼稚園ブログでは、園児の活動の様子をご紹介します。

カレンダー
07 | 2020/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最新記事
リンク
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR