fc2ブログ

夕涼み会をしました!

年長組で夕涼み会をしました。夕方から幼稚園に登園し、何が始まるかワクワクしていていた子どもたち。日中に雨が降ったことから室内で盆踊り・セレモニー、屋外で花火をしました。

①盆踊り
迫力のある太鼓の音に大盛り上がり!染め紙で作ったうちわを持って嬉しそうに踊っていました。
20200916161430dd0.jpg

②火の神様からプレゼント
キャンドルサービスのセレモニーでは、火の神様からもらった光るブレスレットに願い事を込めました。
20200916161420476.jpg

③花火
園庭に出て、花火が始まるのを待っています。真っ暗な中ではブレスレットがよりきれいに光っていました。
20200916161427911.jpg

吹上花火を見て、大歓声の子どもたち。この後は打ち上げ花火も上がり、自然と拍手がおきていました。
20200916161426e33.jpg

花火を観る、うっとりとした表情の子どもたち。友だちと観る花火はよりきれいに観えました。
202009161614240c4.jpg

④帰りの集まり、メダルのプレゼント
先生から記念のメダルのプレゼント。キラキラのメダルを見て、みんなの目も輝いていました。
202009161614233b8.jpg

2学期になり、より一層友だちと仲良くなることができました。来月には運動会もあります。これからも、さまざまな経験をしていきましょう!

秋の実りを収穫しました!

種から蒔いた植物が生長し、実りの時期を迎えました。年長組で友だちと協力して収穫をしました。

①ポップコーンの収穫
背の倍の高さに生長をしたポップコーン(トウモロコシの中でも爆裂種)。コツはねじって、ひっぱること。もぎとるにはとても力が必要でした。
2020091707430157a.jpg

2人1組で皮むきをすると中から虫が出てきてびっくり!家庭で食べるトウモロコシの品種よりも、実がカチカチして固いです。粒を外して乾燥をさせてから、フライパンで炒めるとできあがりです!
202009161614329b9.jpg

②稲刈り
稲穂がたくさん実り、先生と一緒に鎌を持って稲刈りをしました。
202009161614369ea.jpg

収穫した稲を見せ合って自慢げです。しばらく干した後に、脱穀・もみすりをしていきます。
202009161614387cc.jpg

③ダイコンの種蒔き
1月のうどん作りに向けて1人3粒ずつダイコンの種を蒔きました。青い色の肥料が周りについている、とても小さな種です。
2020091616142129a.jpg

割り箸が目印で、穴をあけて均等に蒔きました。
20200916161441041.jpg

4、5日で芽が出てきました。これから間引きをしてどんどん大きくしていきます。
20200917152022130.jpg 

この他にもサトイモ・コンニャクイモ・サツマイモがあと少しで収穫です。楽しみですね!

おみせやさんごっこ⑦(年中ちゅうりっぷ組)

年中ちゅうりっぷ組の店名は、『ハッピーハッピーなになにちゅうりっぷ』です。美味しそうなハンバーガー、ポテト、ジュースがお店に並びました。

ジュースはスズランテープを細かくしてカップに入れました。お客さんが買った後、ジューサーで入れるのを楽しみました。
003_convert_20200907153547.jpg

画用紙でケースを作り、その中に1本ずつハサミで切ったポテトを入れました。
001_convert_20200907153009.jpg

ハンバーガーは本物を作るようにハンバーグを手の上でこねるしぐさをしたり、レタスは手でまるめてからのばしシワを作ってから角を切りました。最後はケチャップに見立てたボンドをつけて完成です。
002_convert_20200907153101.jpg

たくさんお客さんが並んでくれて嬉しそうな子どもたちです。
004_convert_20200907153806.jpg

ひまわり組の友だちが買いものをして見せてくれました。袋の中でセットになっていて本物のようです。
IMG_3970_convert_20200907165204.jpg

来てくれるお客さんのことも考えながら丁寧に品物を作ったちゅうりっぷ組。ごっこ遊びが好きで、その後も保育室では毎日お店が開いています。

おみせやさんごっこ⑥(年中ひまわり組)

年中ひまわり組の店名は、『ひえひえかちかちプールやさん』。縁日のように、楽しいお店が部屋の中にそろいました。

7種類あるジュース屋さんにお客さんがきました。1人ずつ順番にお店やさんになっています。
105_convert_20200907154204.jpg

かき氷も本物のようです。『イチゴ・レモン・ブルーハワイ・メロン』から選ぶことができます。
104_convert_20200907154119.jpg

遊びに来たちゅうりっぷ組のお友だちがプールで遊びました。色紙で作った水の中を泳ぎました。
IMG_3950_convert_20200907163626.jpg

アイスは『バニラ・チョコ・イチゴ・バナナ・メロン・ブドウ・抹茶』から選びました。お店やさんがコーンに乗せてくれました。
IMG_3941_convert_20200907163541.jpg

お客さんが帰り、「閉店です!」とポーズ。たくさんお客さんが来てくれて大満足な様子でした。
101_convert_20200907153900.jpg

看板やチラシを作って、お店を作るだけでなく、宣伝も上手だったひまわり組。夏らしい素敵なお店になりました。

おみせやさんごっこ⑤(年少いちご組)

年少いちご組の店名は、『ハンバーガーやさん』!
おいしそうなハンバーガー、ポテト、ジュース、おもちゃがお店に並びました。

画用紙に絵を描いて財布を作りました。財布からお金を出して、買い物をします。
IMG_3910_convert_20200902133449.jpg

「いらっしゃいませ!」と声をかけてもらいました。品物はトレイに入れて運びます。
IMG_3911_convert_20200902133537.jpg

品物が全部無くなって、売り切れになりました。お店やさんが「バイバイ!」と手を振っています。
IMG_3914_convert_20200902133655.jpg

お買い物をしたら、机に座ってランチタイム。みんなでおいしく食べました。
IMG_3915_convert_20200902133739.jpg

ひとつひとつ丁寧に品物を作ったいちご組。これからも楽しくごっこ遊びをしていきましょう!
プロフィール

あやめ台幼稚園

Author:あやめ台幼稚園
あやめ台幼稚園ブログでは、園児の活動の様子をご紹介します。

カレンダー
08 | 2020/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
最新記事
リンク
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR