音楽発表会を行いました!(3学期)
豆まきをしました!
豆まきをしました。各学年ごとに鬼を作りました。
年少組は、お面を作りました。ハサミを使って好きな色の画用紙を切り、角の本数も選びました。顔は鬼の顔が怖くなるように工夫をしました。

年中組は、各クラスでどんな鬼を作りたいかを話し合い、みんなで協力して立体の鬼を作りました。カラフルな身体にしたり、裏と表で違う顔の鬼にしたりしました。金棒や弓矢を持っています。(左:ちゅうりっぷ組 右:ひまわり組)

年長組は、紙の上に担任が寝転んで、体を鉛筆でなぞり、クレヨンで顔などの模様を描きました。ポーズは子どもたちが決めました。さらに、パンツの柄や何色の鬼かを話し合って、絵の具で塗りました。(左:うめ組 右:さくら組)

午前中が雨だったので、年少組のテラス前で行いました。

「鬼は外福は内!」と元気よく掛け声をかけながら、豆まきをすることができました。

年少組は、お面を作りました。ハサミを使って好きな色の画用紙を切り、角の本数も選びました。顔は鬼の顔が怖くなるように工夫をしました。

年中組は、各クラスでどんな鬼を作りたいかを話し合い、みんなで協力して立体の鬼を作りました。カラフルな身体にしたり、裏と表で違う顔の鬼にしたりしました。金棒や弓矢を持っています。(左:ちゅうりっぷ組 右:ひまわり組)

年長組は、紙の上に担任が寝転んで、体を鉛筆でなぞり、クレヨンで顔などの模様を描きました。ポーズは子どもたちが決めました。さらに、パンツの柄や何色の鬼かを話し合って、絵の具で塗りました。(左:うめ組 右:さくら組)

午前中が雨だったので、年少組のテラス前で行いました。

「鬼は外福は内!」と元気よく掛け声をかけながら、豆まきをすることができました。
