fc2ブログ

あやめの花とたけのこ見つけたよ!

暖かい日が続き、1日保育になってからは

毎日外遊びに出る子どもたちの元気な声が響いています。

あやめ台幼稚園の名前にもある『あやめ』は

大きいものだと1m程に生長する花です。

5月上旬が見頃のあやめですが、

今年は温かく、入園式頃にきれいに咲いていました!

園庭の奥には竹林があり、あやめの花と同じ時期に
園庭や畑の横では、たくさんのたけのこが顔を出していました!


掘ったたけのこは皮をむきむき💪
たくさん着ていた皮を脱がせると薄クリームのきれいな身が出てきました!



掘ったたけのこは煮物にして、年中長さんにおいしく食べてもらいました🥰

春の味覚、また来年も楽しみにしていてくださいね!

令和3年度がはじまりました!

色とりどりの花がきれいに咲き、小さな梅の実も見られる今日この頃。

4月7日から令和3年度が始まりました!

新しいお部屋、新しい先生にドキドキだった子どもたち。

みんながクラスに着くと、担任の教師たちが元気よくお迎えしました。

「なに先生?」と名前を聞いたり、知っている先生で「やったー!」と喜んだりする姿が見られましたよ😊

始業式では、新しいクラスのカラー帽子をかぶりホールで集まりました。

新しく園長になった、あや先生の話もお山座りで聞く姿に昨年からの成長を感じました。

4月9日には入園式を行い、新しい年少さんを迎えました。

入園式の日は天気も良く、にこにこで登園してきた子も、ちょっぴり緊張していた子もいましたが、保護者の方と手をつないで登園する姿が微笑ましかったです😄

式中には一人ひとり呼名をしました。

元気よく返事をしたり、恥ずかしがりながらも保護者の方と一緒に立ったりすることができましたね。

全学年が揃い、いよいよ明日からはお弁当、給食が始まります。

新しい環境に慣れず、泣いてしまう子もいる中、保護者の方もご心配なことがあるかと思いますが、

これからも子どもたちが幼稚園で楽しく過ごす姿をお伝えしたいです。1年間よろしくお願いします!

プロフィール

あやめ台幼稚園

Author:あやめ台幼稚園
あやめ台幼稚園ブログでは、園児の活動の様子をご紹介します。

カレンダー
03 | 2021/04 | 05
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
リンク
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR