fc2ブログ

6月の行事&保育②

2学期も半分が過ぎ、寒い日が続いています。
遅くなりましたが、6月の行事&保育その②です。


  年長組 お店やさんごっこ

学年ごとに行ったお店やさんごっこ。
トップバッターは年長組さんのゲームやさんでした!

 【うめ組】
うめ組は、マリオ・ブラザーズをイメージした
『うめぐみ ゲームセンター』です

 ◎マリオカート
「マリオカート」をイメージしたレーンの中を
障害物を避けながら進むゲームです。
子どもたちは手にしたハンドルを右に、
左に切りながら夢中になって、何度も楽しんでいました!
20211115173055819.jpg

 ◎なんでもパニック
ワニワニパニックのように、出てきた生き物や動物を狙って叩くゲームです。
20秒の間に何匹叩けるか、子どもたちの集中力が発揮されました!
20211115173113082.jpg
先生たちもチャレンジ
20211115173031503.jpg

 ◎レインボーリング
坂道になったレーンにボールを転がし、
得点の書いてある穴にボールを入れるゲームです。
難易度は3つのゲームで一番難しく、得点が入ると周りから拍手喝采でした!
20211115173132456.jpg



 【さくら組】
さくら組では、だるま落としと魚釣りができる
『きらきらわくわく だるま&さかなゲーム』です

 ◎くじ引き
子どもたちが作ったくじ引きBOXの中から1枚カードを引くと…
20211115171948095.jpg

「さかなつり」や「だるまおとし」の文字が書かれていました!
子どもたちは引いたくじに書かれたゲームから順に2つのゲームができるシステムです。


 ◎だるまおとし
牛乳パックで作っただるまを重ね、手作りハンマーで下のだるまから叩いていきます。
うまく下のだるまだけをたたき出すのが難しく、みんな大苦戦!
成功すると周りから「おお~~!」と感嘆の声が上がりました
20211115172920335.jpg

 ◎さかな釣り
もう一つのゲームはさかな釣りです
生け簀には大きなジンベイザメもいて、子どもたちに大人気!
絶対釣りたいと集中する姿が見られました。
20211115172849522.jpg


  年中組・年少組 お店やさんごっこ

年長組のゲームやさんの次は、年中組・年少組が
それぞれお店やさんごっこを行いました。

 ◎年中組
年中組では、ひまわり組の『ひまわりらんど』
ちゅうりっぷ組の『ちゅうりっぷのおみせやさん』がオープンしました

  がんばるぞ、えいえいおー!
20211116103511374.jpg

20211115173235438.jpg

年中さんになると、「いらっしゃいませ~」「10円です」「これください」など
自分から言える子が増え、活気あふれるお店やさんでした
20211115173316605.jpg

  これ買ったよ
20211115173253453.jpg


 ◎年少組
年少組では、みかん組の『ちょこれーとやさんのおかしやさん』
いちご組の『レストランいちご』『いちごがり』が開店

年少さんの一生懸命なやりとりが可愛らしかったです💕
IMG_20210616_0949500.jpg

IMG_20210624_102528.jpg

いちご狩りでは、つるされたいちごを自分で摘みました🍓
IMG_20210624_100722(2).jpg

20211116111943001.jpg

みんな「楽しかった」と満面の笑みでした!
お店やさんごっこの後も、お部屋で「いらっしゃいませ~」とごっこ遊びをしたり、
年長さんのゲームを体験させてもらったりして遊びが広がったようです。


6月の行事&保育①

オリンピックも終わり、暑かった夏休みも
残りわずかとなりました。
1学期中の保育や行事をまとめてお伝えいたします。

まずは、6月編 その①です!
6月は行事が盛りだくさんの月で、子どもたちは、
朝「今日は○○なんだよ~!」と言って
登園して来たり、「明日は僕たちが○○するんだよ!」
「楽しかった!」と降園して行ったりと
毎日のようにワクワクしている顔、満足げで
達成感にあふれた笑顔がたくさん見られました。


  年長組 第二幼稚園児との交流

5月25日には、年長組の子どもたちが
第二幼稚園へ訪問し、6月2日には、あやめ台第二幼稚園の
そら組さん(年長児)があやめ台幼稚園に
来てくれて年長組同士の交流会を行いました。

初めていく第二幼稚園にワクワクの子どもたち。
途中、商店街を探検しつつ、歩いて約35分程の道のりを
年長児らしいしっかりとした足どりで歩くことが
できました。
20210816132747468.jpg
第二幼稚園に着くと、「疲れた~!」という声が
聞こえたものの、園舎内の探検や園庭で遊べるとなると
すぐに元気いっぱい!
子どもたちの切り替えの早さに思わず笑ってしまいました

園庭では、そら組さんが出迎えてくれました。
IMG_20210525_101210.jpg

職員室の前では、先生方とインコにご挨拶
IMG_20210525_103207.jpg

園庭では、三輪車や固定遊具で遊びました。
20210816141856241.jpg

20210816141646757.jpg

IMG_20210525_110001.jpg

そら組さんがあやめ台幼稚園に来てくれた日は、
年長組3クラスでリレーをしました
IMG_20210602_100715②

IMG_20210602_111205②

IMG_20210602_111210②

お互い、応援にも熱が入り、白熱した戦いになりました!
そら組さんが帰るころには「もっと一緒に遊びたかった」と
残念そうにする声もあり、楽しい交流会になったようでした。


  年中組 染め布作り

年中組では、6月の1週目に染め布作りを行いました。
事前に子どもたちと、どんな色や模様にしたいかを決め、
布をじゃばら状に折って準備をしました。


当日は担任と一緒に布をしっかりと持って、
インクの中に……どぼん!
20210816150341284.jpg

20210816150440572.jpg

20210816164202204.jpg

じわじわとしみてくるインクの様子を不思議そうに見たり、
色づいた布を見て「おぉ~!」と感嘆の声を
あげたりしていました。

インクにつけた布はよく色が染みるように、
そのまま一晩おやすみします
20210816150832644.jpg


次の日、中庭で自分の染め布を広げると……
「すごーい!」「きれーい✨」「かわいい」と
目を輝かせていました!
20210816152736825.jpg

20210816152348470.jpg

ご家庭でのエプロン作りのご協力、よろしくお願いします。


  年中・年長組 動物公園遠足

6月10日には年中組、年長組で千葉市動物公園へ
遠足に行きました。
当初は歩いて行く予定でしたが、初夏の暑さに
急遽バスでの遠足となりました。

門を入ると、キリンのオブジェもマスクをつけてお出迎え!
20210816153743110.jpg

鳥類水系ゾーンでは、ハシビロコウのジットくんが
羽を広げたポーズで止まっている姿や
20210816153818315.jpg

20210816153844583.jpg

朝ご飯を食べるペンギンさんが見られました!
20210816154946901.jpg

ラムネを食べてちょっと休憩…
20210816153614683.jpg

最後は、動物園の新しい仲間!
チーターとハイエナも見ました。
20210816160102393.jpg

20210816155949762.jpg

20210816171055507.jpg

子どもたちは、「疲れたけど、楽しかった!」と大満足でした

プロフィール

あやめ台幼稚園

Author:あやめ台幼稚園
あやめ台幼稚園ブログでは、園児の活動の様子をご紹介します。

カレンダー
07 | 2021/08 | 09
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
リンク
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR