fc2ブログ

みんなで作ったカレーライス🍛

とある日のあやめ台幼稚園では、とても美味しそうな匂いが保育室いっぱいに広がっていました。
その正体は・・・
1 (2)

カレーライスです
6月28日、29日に分かれて、子どもたち全員でカレー作りを体験しました
おいしそうですね

年少組は玉ねぎの皮むき、じゃがいもの水洗いを行いました。
子どもたちの手と比べると、野菜が大きく見えますね😊
直接野菜に触れることで、子どもたちはそれぞれ感じるものがあったと思います
8_20220727113026f2c.png     タイトルなし

年中組はピーラーを使って、じゃがいもとにんじんの皮むきを行いました。
どちらも形が丸くころころとしているので、ピーラーを使うのは難しそうでした💦
10_2022072711302902e.png


カレー作りで使っているじゃがいもは、あやめ台幼稚園の畑で収穫したものです
年中組のみんなが力を合わせてたくさん掘ってくれました
14.png

年長組はにんじんとじゃがいもを包丁で切りました。
本物の包丁を持つと緊張した様子でしたが、
持ち方や使い方を教えてもらって、丁寧に切ることができました
12.png

待ちに待ったお昼の時間、あっという間に鍋は空っぽになりました😲
みんなで作ったカレーは格別においしかったようです
よく頑張りました

染め布をしたよ!!

白い生地で染め布をしました!
布に好きな色のインクを浸していきます
どんな模様になるのか楽しみです
IMG_20220602_110405.jpg

IMG_20220602_114518.jpg

次の日に染めた布を広げて干しました
IMG_20220602_102552 (2)

IMG_20220602_102705 (2)

IMG_20220603_091939.jpg

IMG_20220603_091628.jpg

IMG_20220602_103355 (2)

IMG_20220602_103701 (2)

いろいろな模様の自分だけの素敵な
染め布ができました
保護者の方にこの生地でエプロンを
作っていただきます
完成したものを使うのが楽しみですね




すてきな品物大集合✨

お店やさんごっこに向けて品物を作りました
すてきな品物になるように真剣な表情で取り組んでいました。
どんな品物ができるのか子どもたちはわくわくしていました
DSC01476 (2)

9.png

2.png

3.png

楽しみに迎えた当日
品物が売れるか、品物を買えるか子どもたちはドキドキしながら
参加しました
扉の看板をくぐってお店やさんごっこスタート
1.png

ホールいっぱいに「いらっしゃいませ!!!」の声が響き渡ります
お客さんは緊張した様子でお金を渡し、品物を買ったり、
ゲームをしたりしていました。
4.png

5.png

8.png

7.png

6.png

10.png

お店やさん側もお客さん側も、売り買いできたことに
達成感や満足感を味わうことができたようです


プロフィール

あやめ台幼稚園

Author:あやめ台幼稚園
あやめ台幼稚園ブログでは、園児の活動の様子をご紹介します。

カレンダー
08 | 2022/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
リンク
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR