fc2ブログ

ありがとうの気持ちを込めて…❤


おうちの方へ感謝の気持ちを込めて
プレゼント作りを行いました!

年少さんはトートバッグにスタンピングをしました。
(満3歳児のお子さんは巾着袋です。)
purezento.jpg
プリンカップやブロックなどさまざまな型を使い
楽しく作っていましたよ😀
purezento2.jpg
たくさん使ってくださいね♪


年中さんはマグネットを作りました。
purezento4.jpg
紙粘土に絵の具を混ぜてコネコネ・・・
かわいいうさぎと好きな形を作り、
顔を描いたりビーズをつけたりしました!
purezento3.jpg
真剣な表情ですね✨


年長さんは封筒と手紙を作りました。
purezento6.jpg
水で濡らした画用紙に絵の具をたらし
おしゃれなにじみ模様の封筒を作りました。
purezento5-1.jpg
先生のお手本を見ながら手紙も書きましたよ!

そして切手を貼ってポストへ投函✉
prezento8.jpg

purezento7.jpg
2~3日後には届くと思いますので
楽しみにしていてください😊

製作を楽しみながらも
おうちの方のことを思い浮かべ
気持ちを込めて作る機会となりました!

待ちに待った動物公園遠足🐘

雨のため予定日より一週間遅れたものの、当日はいい天気!
全学年で動物公園へ遠足に行きました。

年長さんは約20分かけて徒歩で向かいます。
交通マナーもしっかり守れました🚗
doubutu.jpg

年中さんはバスで動物公園近くまで行き
5分ほど歩いて向かいます。
初めてバスに乗る子もいて大はしゃぎです!
doubutu8.jpg


年長さんはモンキーゾーンと動物科学館を回りました。
doubutu3.jpg
みんなの視線の先には・・・
doubutu4.jpg
フクロテナガザル!
(たまに幼稚園まで鳴き声が聞こえることがあります😲)

動物科学館では熱帯雨林に暮らす生き物たちや
動物の大きな骨などを見ました。
doubutu5.jpg

doubutu2.jpg


年中さんは鳥類・水系ゾーンと
平原ゾーンを回りました。

ハシビロコウのじっとくんを見つめる子どもたち😁
doubutu9.jpg

他にもゾウやキリンなど大きな動物を見て
嬉しそうにしていましたよ!


昼食は大きなシートでみんなで食べました🍙
doubutu6.jpg


ご飯を食べて元気回復!レッサーパンダに挨拶をして帰りました。
doubutu7.jpg


年少さんはおうちの方と一緒の親子遠足でした。
大好きなおうちの方と一緒に動物を見て回り、
表情から嬉しさがひしひしと伝わってきましたよ✨

みんな大満足の一日でした🌞


※写真が表示されない場合はページを更新すると表示されます。


大切な訓練

ここ最近テレビでは地震のニュースをよく見かけますね。 
先日千葉県でも地震が起こりました。
日に日に防災意識がついてきた子どもたち。
そんな中、幼稚園でも災害時の訓練を行いました。

まずは防火扉をくぐる訓練。
幼稚園中の防火扉やシャッターを閉めて 扉の役割や通り方を学びました。   kunren.jpg

kunren3.jpg 

 kunren4.jpg 

kunren2.jpg 

扉を通りながら、防災設備についても学んでいきました。

kunren6.jpg 

kunren5.jpg 

また、地震や火事の時の行動を知るため 

ぶたさんが出てくるDVDを鑑賞しました。 

みんな集中して観ていましたよ。


翌日は避難訓練を行いました。 

サイレンの音やいつもと違う状況に 

不安になったり緊張したりする子もいましたが

防災頭巾を被り、最後までしっかり避難できました。

訓練後は稲毛消防署の方がお話をしてくださいました。

  kunren7.jpg 

消防士の方からさまざまなお話を聞き有意義な時間を過ごすことができました。 

ぜひ、子どもたちからも話を聞いてみてくださいね。


※写真が表示されない場合はページを更新すると表示されます。


園生の森公園へのお散歩🌳


5月に入り、日差しが強い日が続きましたね🌞
そんな中、年中長で園生の森公園へお散歩に行きました!
年中さんにとっては初めて園外へのおでかけです。

    moriharu.jpg

最初は汗ばむくらいの気候でしたが

森に入ると木々が日差しを遮り

ちょうど良い気温でした😊

moriharu7.jpg

木漏れ日が気持ちいい!


moriharu6.jpg

先生を見て真っすぐ歩いて行くよ😃


moriharu9.jpg

坂道を仲良く探検です♪


moriharu8.jpg

きのこを発見!?


moriharu3.jpg

木橋からは水路がよく見えました😃


moriharu2.jpg

水が湧き出ている場所を発見⛲


moriharu4.jpg

大きな木のトンネルをくぐります。


moriharu5.jpg

階段を上って今度はどこへ着くかな?


きれいなキショウブも咲いていましたよ。

moriharu10.jpg


自然豊かな園生の森公園。

今回行ったルートの他にもさまざまな道があるので

機会があったら行ってみてくださいね。


※写真が表示されない場合はページを更新すると表示されます。


プロフィール

あやめ台幼稚園

Author:あやめ台幼稚園
あやめ台幼稚園ブログでは、園児の活動の様子をご紹介します。

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
リンク
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR