fc2ブログ

ポップコーンおいしいね🍿


先日、園内でポップコーン作りをし
子どもたちに見学してもらいました!

さかのぼること9月・・・
稲とともにポップコーンの実を年長さんに
収穫してもらいました。
pop1.jpg
pop2.jpg
見た目はトウモロコシそっくりですが
実はとても硬いです!
しばらく天日干しをし、粒取りをしました🙂
pop3.jpg
たくさんの粒が取れましたね✨
pop4.jpg

いよいよ、ポップコーンの機械へ粒を入れます。
pop5.jpg
3~4分ほどすると「ポン!ポン!」と
粒がはじけていき、最終的には・・・
pop6.jpg
こんなにたくさんできました🍿
バターと塩で味付けをして完成です✨
pop7.jpg


みんなおいしそうに食べており
おかわりがたくさんでました😊
pop10.jpg
pop9.jpg
pop8.jpg

幼稚園中においしい香りがいっぱいの
1日となりました!


※写真が表示されない場合はページを更新すると表示されます。

みそ作りをしたよ😊


11月中旬に年中組でみそ作りを行いました!
miso3.jpg

前々日に大豆を洗い
前日には鍋でじっくりと煮て
大豆はすっかり柔らかくなりました。
miso1.jpg
miso2.jpg

柔らかくなった大豆をみそすり機に入れ
ハンドルを回してすっていきます。
miso5.jpg
ミンチ状に出てくる大豆に大興奮😆
miso4.jpg

そこへ豆の煮汁と塩と麹を混ぜ合わせていきます。
miso6.jpg
袋に小分けにし、みんなにも揉みながら
混ぜてもらいましたよ💪
miso8.jpg
柔らかい感触が楽しいね😊
miso7.jpg

混ぜ合わせたものを丸めて「みそ玉」という形にし
みそ瓶に向かって投げ入れていきます!
miso9.jpg
空気が抜けるよう力強く投げられました👍
miso11.jpg
慎重に狙いを定めている様子も見られました。
miso10.jpg

最後に上から塩をまぶし、重しを乗せて終了です✨
miso12.jpg
miso13.jpg

できあがりは1年後!
年長になってからの楽しみですね。
さまざまな工程に興味をもち
楽しく活動することができました😀

※写真が表示されない場合はページを更新すると表示されます。



園生の森公園へのお散歩🍂


11月に入り、秋を探しに
園生の森公園へお散歩に出かけました🍂

春に続き2回目のお散歩になります。
どんな発見があったでしょうか?

さっそく、サルノコシカケという
キノコの仲間を見つけました❗
moriaki10.jpg
「キノコがあるよ!」
moriaki4.jpg
おもしろい形にみんなびっくりです😲
moriaki2.jpg
他にもさまざまな種類の植物を見つけ
立ち止まって観察している様子が見られました。
moriaki.jpg
「やわらかいね!」
moriaki7.jpg
「赤い木の実は何だろう?」
moriaki5.jpg

広場ではレジャーシートを敷き
温かい日差しを浴びて日光浴です🌞
moriaki3.jpg
「森のにおいがするね!」
moriaki8.jpg

幼稚園にはないドングリを発見!図鑑にのっているかな?
moriaki6.jpg


春とはまた違った雰囲気が感じられたお散歩となりました😊
みなさんも秋を感じに行ってみてはいかがでしょうか?
moriaki11.jpg

moriaki9.jpg


※写真が表示されない場合はページを更新すると表示されます。

収穫まつり ~おみこし編~


収穫まつり2日目は
おみこし担ぎと踊りの日です🕺

この日に向けて全学年で
おみこし作りを行ってきました。

年少組はおみこしの土台の色塗り担当です😀
mikosi11.jpg
mikosi12.jpg
ひんやりとした絵の具の感触が気持ちよかったようです♪

年中組は新聞紙と折り紙で収穫物の飾りを作りました🍠
mikosi10.jpg
サツマイモや栗など、園内で採れる作物を
本物そっくりに作っていました!

年長組は輪飾り作りです✂
mikosi9.jpg
のりの量や巻く方向を考え、あっという間に
たくさんの輪飾りを作り上げました!

すべてを組み合わせると…2台のおみこしの完成です✨
mikosi8.jpg


そして迎えたおみこし担ぎの日!
秋晴れの空の下に全学年集合です🌞
mikosi.jpg
各クラス半数に分かれ、元気よく担いでいきます!
mikosi3.jpg
「わっしょい! わっしょい!」
mikosi4.jpg
年少さんも頑張って担ぎました!
mikosi5.jpg
年長さんは法被とねじり鉢巻きで気合たっぷり💪
おみこしの後ろから、大うちわも扇ぎました。
mikosi2.jpg

おみこし担ぎの後は、「おまつりにんじゃ」を
みんなで踊りました🕺
mikosi7.jpg
「そーれ それ それ おまつりだー!」の
フレーズが子どもたちに大人気です。
mikosi6.jpg


作物が生長し収穫できる喜びや大切さを学んだ収穫まつり。
これからも感謝の気持ちをもって調理したり
食べたりできるといいですね🙂


※写真が表示されない場合はページを更新すると表示されます。




プロフィール

あやめ台幼稚園

Author:あやめ台幼稚園
あやめ台幼稚園ブログでは、園児の活動の様子をご紹介します。

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新記事
リンク
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR